fc2ブログ

意味不明「店頭在庫のみが流通」?

ライフハッカーさんの記事。キリン一番搾りとのタイアップというか、ステマなんでしょうが、記事自体は楽しく読ませて頂きました。

■夏を「一番」楽しめるビールの飲み方。5人のプロが教える新しいスタイル(2015.7.31)
http://www.lifehacker.jp/2015/07/20150731_ichibanshibori.html


本日のお題は、本筋とはほとんど関係ない、画像についていた「店頭在庫のみが流通している」というキャプション。こういう細かいことが気になって、夜も眠れない。

店頭在庫とは、小売店(販売店)の店頭にある在庫のこと。
流通在庫とは、メーカーが出荷し、卸、小売等の業者間で流通している在庫のこと。メーカー在庫を含まない。流通在庫には、店頭在庫とそれ以外(倉庫や輸送中など)がある。
つまり、店頭在庫は流通在庫の一部で、それに含まれる(店頭在庫⊂流通在庫)。なので、店頭在庫と言った時点で、それは流通している在庫のこと。

いちゃもんは、「店頭在庫のみが流通」というのは、「馬から落ちて落馬」的な(完全に同じ(=)ではないけど)重複表現ではないか、ということ。「店頭在庫のみ」で問題ないはず。
余計な言葉を付け加えることで、わざわざ文意を不鮮明にする行為には、強く抵抗したい思いがあります。

なぜ、こんなことをグダグダ書いているかというと、日本の法律上は文字通り「店頭在庫を流通」させることも出来るから。
はい、法学を専攻された皆様は誰でもよくご存知の典型論点である、民法第183条の占有改定と第184条の指図による占有移転ですね。

(占有改定)第百八十三条
代理人が自己の占有物を以後本人のために占有する意思を表示したときは、本人は、これによって占有権を取得する。

(指図による占有移転)第百八十四条
代理人によって占有をする場合において、本人がその代理人に対して以後第三者のためにその物を占有することを命じ、その第三者がこれを承諾したときは、その第三者は、占有権を取得する。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/M29/M29HO089.html


キャプションがこんなことを言っていないことは明らかで、だったら「が流通している」はいらないだろう、ということでした。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

スポンサーリンク

最近のトラックバック
最近のコメント
検索フォーム
ユーザータグ

仮想通貨 IFRS 簡単図解 

楽天トラベル
Amazonからのお薦め
FC2カウンター
カレンダー
02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
リンク
最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
RSSフィード
プロフィール

xz400

Author:xz400
「生涯一コンサルタント」として、ダウンシフトしながら、人生晩年を迷走中です。