エプソンがIFRS任意適用
■エプソン、国際会計基準に 15年3月期(2012.8.31)
セイコーエプソンが、2015年3月期からIFRSを任意適用とのこと。
ホンダに続きメーカーでの適用です。確か、IFRSでは「ものづくり」(笑)が出来なくなると、企業会計審議会でのたまった反IFRS派のひとがいましたが、お元気なんでしょうか。
グループ97社のうち「75社は海外」だそうなので、IFRS任意適用のメリットは十分あるのでしょうね。
「No Consulting,No Life.」を座右の銘とするコンサルタントの経営工房です。 1.経営キーワードの解説、2.ビジネス本の紹介などを日々記述します。
■エプソン、国際会計基準に 15年3月期(2012.8.31)
■会計基準でも懸念されるガラパゴス化 「IFRS反対」で失われる日本の国益(2012.8.29)
http://d.hatena.ne.jp/isoyant/20120829/1346169260
乾パンは、ビスケットの一種。
もともと、軍用糧食として開発され普及。
消費期限が5年等と長い。
■「東京いいまち 一泊旅行」 池内 紀 光文社 2012.8.20
![]() | 東京いいまち 一泊旅行 (光文社新書) (2012/08/17) 池内 紀 商品詳細を見る |
■「旅する駅前、それも東京で!?」 カベルナリア吉田 彩流社 2010.12.8
![]() | 旅する駅前、それも東京で!? (2010/11/22) カベルナリア吉田 商品詳細を見る |
■「ミリタリー ネーミング辞典」 新紀元社編集部 編 新紀元社 2012.7.28刊
![]() | ミリタリー ネーミング辞典 (2012/07/28) 新紀元社編集部 商品詳細を見る |
![]() | 「Gゼロ」後の世界―主導国なき時代の勝者はだれか (2012/06/23) イアン・ブレマー 商品詳細を見る |
![]() | 良い戦略、悪い戦略 (2012/06/23) リチャード・P・ルメルト 商品詳細を見る |
■先が見えない時代の「10年後の自分」を考える技術 西村行功 星海社 2012.6.25刊
IFRS13号 公正価値測定について、E&Yの方が書かれた記事です。■IFRS第13号「公正価値測定(Fair value measurement)」について(2012.8.8)
http://nichigopress.jp/account/taxacc/41318/
■第45回 収益認識(今後の再審議の計画)(2012.8.20)
http://www.pwc.com/jp/ja/ifrs/knowledge/ifrs-trend/vol45.jhtml
東京のほか、大阪、名古屋、札幌、福岡でも開催。プログラムを見ると、地方は証券取引所との共催(?)っぽいですね。■ASBJオープン・セミナー2012年度 夏季(2012.8.7)
https://www.asb.or.jp/asb/asb_j/seminar/20120807.jsp;jsessionid=E43B442BC6BEC931A29AD4FF5E8D8A97
■いつも心に101:地理認識がマップビューとストリートビューな人たち(2012.8.17)
http://www.chikawatanabe.com/blog/2012/08/101-2.html
上記は、それに対する結論(?)が、マップビュー派/ストリートビュー派というキーワードで、読者アンケートも援用して、まとめられています。■いつも心に101 - 絶対的地理把握と相対的地理把握(2012.8.14)
http://www.chikawatanabe.com/blog/2012/08/101-1.html
■ゴルゴ13の依頼に答えるキャンペーン “報酬”は1万円(2012.8.13)
http://life.oricon.co.jp/rank_provider/news/2015594/
■ホンダ、国際会計基準に 15年3月期 系列メーカー追随も
■「2050年の世界 英エコノミスト誌は予測する」 英『エコノミスト』編集部 文藝春秋 2012.8.5
1.コントロールされたグローバリゼーション
2.後戻りするグローバリゼーション
3.凋落したグローバリゼーション
■「インクジェット時代がきた! 」 山口修一 光文社 2012.5.17刊
![]() | 2050年の世界 英『エコノミスト』誌は予測する (2012/08/03) 英『エコノミスト』編集部、船橋 洋一 他 商品詳細を見る |
![]() | インクジェット時代がきた! 液晶テレビも骨も作れる驚異の技術 (光文社新書) (2012/05/17) 山口 修一、山路 達也 他 商品詳細を見る |
■資本性借入金の活用状況について(2012.8.10)
http://www.fsa.go.jp/news/24/ginkou/20120810-8.html
(アーカイブへのリンクもあり)■July 2012 IASB Update published(2012.8.1)
http://www.ifrs.org/Alerts/Meeting/July+2012+IASB+Update.htm
■決算短信】平成25年3月期 第1四半期決算短信〔IFRS〕(連結)(2012.8.9)
http://v3.eir-parts.net/EIRNavi/DocumentNavigator/ENavigatorBody.aspx?cat=tdnet&sid=997848&code=2432&ln=ja&disp=simple
■平成25年3月期 第1四半期決算短信[IFRS](連結)(2012.8.9)
http://www.sbigroup.co.jp/investors/library/earning/pdf/h25_1q_hrc.pdf
■第249回企業会計基準委員会の概要 Webcast(2012.8.8)
https://www.asb.or.jp/asb/asb_j/minutes/20120807/20120807_webcast.jsp;jsessionid=82762F7A3561DC0287474C362F6C63C7
■平成25年3月期第1四半期 決算短信〔IFRS〕 (PDF:759KB)
(2012.7.31)
http://www.anritsu.com/RefFiles/ja-JP/About-Anritsu/IR/FInancial-Materials/FY2012/120731-1.pdf
![]() | IFRSsの公正価値評価に対応した最新国際評価基準 (2012/06/22) 日本不動産鑑定士協会連合会国際委員会 商品詳細を見る |
■【一覧】決算期を変更している会社(2012.8.1)
http://www.shinnihon.or.jp/corporate-accounting/case-study/2012/2012-08-01.html
■第248回企業会計基準委員会の概要(2012.7.26)
https://www.asb.or.jp/asb/asb_j/minutes/20120725/20120725_index.jsp
■審議(3)-3 金融商品(分類及び測定)FASB単独の審議(2012年6月20日)暫定決定
■会計研究会「公正価値重視がもたらす会計の役割変化」(2012.8)
http://www.imes.boj.or.jp/japanese/kaikei/kaikei_index.html